2014年春<英語2次セミナー>
東京会場ご案内
授業形態 |
---|
「通訳」クラス(1回2時間)と 「プレゼンテーション(Q&Aを含む)」クラス(1回2時間)に分けて、2次試験にしっかりと対応できる実力を養成いたします。 「通訳」クラス、「プレゼンテーション(Q&Aを含む)」クラスの両方のクラスをご受講の場合は、大幅に割引かせていただきます。 ※どちらか一方のみもご受講いただけます。 どちらの授業でも、各受講生に対し、お一人ずつ順番に当てていきますので、回答中は、講師と 1対1でのやり取りになります。 |
授業内容 |
---|
● 「通訳」クラス内容 日本人講師が日本語でのレッスンを行い、各「通訳」問題に関し、日本語から英語に変換する際にポイントとなる文法解説や、日本人が間違い易い発音の指導を徹底して行います。 これにより、日本語から英語への変換の仕組みが理解できるようになり、応用問題にも対応できるようになります。 これは、昨秋の<英語2次セミナー>でも実証済みです。 ※「通訳」対策では、メモの取り方も説明いたします。 ● 「プレゼンテーション」クラス内容 業界トップクラスのネイティブ講師が、お一人ずつ、「プレゼンテーション」の時間を測り、文法、表現、発音、更には、回答が短い場合、逆に長すぎる場合の対応方法をそのテーマに合わせて、具体的にきめ細かく指導いたします。 関連質問は、日本人も驚くほどの日本事象に関する深い知識をベースとした上で、例年、よく出題される内容を質問いたします。 常にリラックスした雰囲気で、クラスをリードしてくれますが、何よりも、具体的で分かりやすい指導に定評があります。 ※受講クラスの組み合わせは、ご自由です。 |
教材 |
---|
<メイン教材> メイン教材は、昨秋、「通訳」、「プレゼンテーション」 の両方で、ズバリ的中!を多く出したテキスト内容に、今後出題が予想される新しい項目を追加して、2014年春 <英語2次セミナー>用として作成いたしました。 ※ 2014年春<英語2次セミナー>メイン教材は、通信版<英語2次セミナー> のテキストでもあります。 ※ プリント教材の為、単独販売はございません。 <補助教材> 「日本事象ESDIC280」は、授業では使用いたしませんが、例年、秋からの学習では間に合わなかった、と言われることの多い、日本事象強化の為、補助テキストといたします。 |
授業時間 ・ 回数 ・ 定員 |
---|
<授業時間 ・ 回数> 1クラス : 1回 2 時間 : 全 9 回 2クラス受講の場合 : 全 18 回 <定員> 最大 9 名様まで ※今回、「通訳」と「プレゼンテーション」を別々のクラスとしましたので、 1クラス最大9名様までといたします。 |
会場 |
---|
ご欠席の場合 |
---|
ご欠席の場合は、同じ内容の他クラスが空いている場合は、振り替えが可能です。 振り替えがご無理な場合は、4月に完成予定の通信版<英語2次セミナー>の該当レッスン分CDをお渡しいたします。 |
<東京会場> スケジュール (全9回) 定員 9名
授業No. | (水)プレゼン | (木)通訳 | (金)プレゼン | (金)通訳 | (土)プレゼン | (土)通訳 |
19:00-21:00 | 19:00-21:00 | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | 10:00-12:00 | 13:00-15:00 | |
Lesson 1 | 4/2 | 4/3 | 4/4 | 4/4 | 4/5 | 4/5 |
Lesson 2 | 4/9 | 4/10 | 4/11 | 4/11 | 4/12 | 4/12 |
Lesson 3 | 4/16 | 4/17 | 4/18 | 4/18 | 4/19 | 4/19 |
Lesson 4 | 4/23 | 4/24 | 4/25 | 4/25 | 4/26 | 4/26 |
Lesson 5 | 4/30 | 5/1 | 5/2 | 5/2 | 5/17 | 5/17 |
Lesson 6 | 5/14 | 5/8 | 5/16 | 5/16 | 5/24 | 5/24 |
Lesson 7 | 5/21 | 5/15 | 5/23 | 5/23 | 5/31 | 5/31 |
Lesson 8 | 5/28 | 5/22 | 5/30 | 5/30 | 6/7 | 6/7 |
Lesson 9 | 6/4 | 5/29 | 6/6 | 6/6 | 6/14 | 6/14 |
※ | 5/7 休 | ー | 5/9 休 | 5/9 休 | 5/3,10 休 | 5/3,10 休 |
ー | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 | 終了 |
※受講クラスの組み合わせは、ご自由です。
費用 |
---|
合計費用=受講料+教材費 ● 受講料 ・1クラス ( 「通訳」または「プレゼンテーション」 : 1回2時間 全9回 ) ・2クラス ( 「通訳」+「プレゼンテーション」 : 1回2時間 全18回 ) ※ 2クラスご受講の場合、全18回の授業で、1回 約 3,900円です。 ● 教材費 (1) <英語2次セミナー>プリントテキスト (受講料に含まれます) ★日本事象強化の為、補助テキストといたします。 ● 合計費用 受講料 ( 2クラス:70,000円 / 1クラス:50,000円 )+ 補助教材費 (1,500円) ・2クラス受講の場合 : 71,500円 |
お支払方法 |
---|
<ご注意> [振込先] |
お申込方法 |
---|
お申込みは、下記のお申込みフォームからお願いいたします。 |
お問合せ |
---|
お問合せは、下記のページ内、お問い合わせフォームからお願いいたします。 |
2014年春<英語2次セミナー>での「通訳」レッスンと、「プレゼンテーション」レッスンにて、2次試験合格の為の実力を着実に習得していただけます。
ESDIC英語能力開発アカデミー
全国通訳案内士・通訳ガイド国家試験対策の学校・スクールをお探しなら、<ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミー>『通訳案内士試験対策スクール』をお選びください!
通訳案内士試験の第1次筆記試験~第2次口述試験対策まで、試験別に対策講座をご提供してまいります。
ESDICでは、最新受験情報のご提供により、最も効率よく、且つ、経済的に、お一人お一人の合格に向けまして、出来うる限りのサポートをさせていただきます!
お問合せはお気軽にどうぞ
※初めてのお問合せは、お問合せフォーム、もしくはメルマガお申込フォームのみにて承ります。e-mailでの新規お問合せは、受け付けておりませんので、ご了承ください。
講座・セミナー・教材一覧
講師紹介
ご参考リンク