次回は9月開講!
通訳案内士試験 2次対策
2014年春<英語2次セミナー>
ネイティブ講師と日本人講師による徹底指導!
昨年からの2次試験 「通訳」、「プレゼンテーション(Q&A含む)」 問題に対応する為には、2013年度2次試験受験の皆様からのレポートや、昨秋の<英語2次セミナー> 実施後の分析から、日本事象の知識、および発話における文法の知識と、各問題に対する十分な訓練が不可欠であることが判明いたしました。
実際、英語第2次合格率は、87.3 % (2012年度)⇒ 73.7 % (2013年度:「通訳」「プレゼンテーション(Q&A含む)」) と、下がっております。
上記により、この春のお時間的にも余裕のある時期から、「通訳」、「プレゼンテーション(Q&A含む)」 の集中特訓を行います。
★ 「通訳」 対策では、日本人講師の日本語による文法重視のレッスンにより、日本語から英語への変換の仕組みが理解できるようになり、応用問題にも対応できるようになります。これは、昨秋の<英語2次セミナー> でも実証済みです。
★ 「通訳」 対策では、メモの取り方も説明いたします。
★ 「プレゼンテーション」 対策では、業界トップクラスのネイティブ講師により、表現・文法・発音に関する実践的、且つ具体的な指導にて、しっかりと実力を養成していただけます。
★ お一人ずつ順番に当てていきますので、回答中は、講師と1対1でのやり取りになります。
★ 少人数制にて時間管理を徹底し、お一人ずつの回答&指導時間を確保いたします。
★ メイン教材は、昨秋、「通訳」、「プレゼンテーション」 の両方で、ズバリ的中!を多く出したテキスト内容に、新しい項目を追加して、2014年春 <英語2次セミナー>用として作成いたしました。
※ 2014年春 <英語2次セミナー>メイン教材は、通信版<英語2次セミナー> のテキストでもあります。 プリント教材の為、単独販売はございません。
東京 「プレゼンテーション」 クラス 東京 「通訳」 クラス
昨秋の <英語2次セミナー> では、皆様、非常に熱心で、「通訳」 も 「プレゼンテーション」 も、授業が進めば進むほど、全員が確実にお力をつけて行かれるのがわかり、各クラスとも、クラス全体のレベルが上がっていきました。
2次試験対策ではありますが、皆様、文法力と日本事象の知識の蓄積を実感していただけたことで、非常にやりがいがあり楽しかった、と言っていただけました。
2014年春<英語2次セミナー> ご案内
受講対象 |
---|
通訳案内士試験 英語2次口述試験対策ご希望の方 ※但し、一般的な英会話力向上の為の内容ではございませんので、予めご了承ください。 |
各会場別ご案内 |
---|
2014年春の<英語2次セミナー>では、ニーズの多様性と需要数の違い等により、東京会場と大阪会場にて、授業構成を変えております。下記にて、ご希望の会場での授業内容・日程・費用・お申込方法・他詳細をご確認ください。 → 東京会場クラスご案内 次回は9月開講! → 大阪会場クラスご案内 次回は9月開講! |
2014年春<英語2次セミナー>では、日本人講師の日本語による文法重視の「通訳」レッスンと、「プレゼンテーション」では、業界トップクラスのネイティブ講師による指導にて、しっかりと実力を養成していただけます。
ESDIC英語能力開発アカデミー
全国通訳案内士・通訳ガイド国家試験対策の学校・スクールをお探しなら、<ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミー>『通訳案内士試験対策スクール』をお選びください!
通訳案内士試験の第1次筆記試験~第2次口述試験対策まで、試験別に対策講座をご提供してまいります。
ESDICでは、最新受験情報のご提供により、最も効率よく、且つ、経済的に、お一人お一人の合格に向けまして、出来うる限りのサポートをさせていただきます!
お問合せはお気軽にどうぞ
※初めてのお問合せは、お問合せフォーム、もしくはメルマガお申込フォームのみにて承ります。e-mailでの新規お問合せは、受け付けておりませんので、ご了承ください。
講座・セミナー・教材一覧
講師紹介
ご参考リンク