問題・解説・ミニテストのみ購入も可!
※解説は全訳例・文法解析・表現の可否・各小問ごとの解説・別解答例など非常に詳細!破格のセット割引価格!
<英語1次直前セミナー>
ESDIC通訳案内士試験対策<英語1次直前セミナー>では、業界トップクラスの講師陣による、ズバリ英語筆記試験での合格点を取るコツ、解法のエッセンスをお教えする短期集中型授業とESDIC独自の<ご質問対応サポート>、ならびに【学習情報】メールサポートにより、合格ライン70点獲得に向けての徹底理解をしていただきます!
本年度受験の皆様、他に類を見ない、ESDICならではの質・内容・サービス、そして低価格の短期集中<英語1次直前セミナー>にて万全の総仕上げをしていただき、本番に向 けてのラストスパートをかけてください!
2012年度永岡講師授業風景
2012年度小野講師授業風景
<英語1次直前セミナー>ここが違います!
★2011年度、2012年度の傾向をしっかりと取り入れました。
英文読解演習では、本試験同様の質問形式にし、多肢選択式問題を多く作成しました。多くの方が難しいと感じられた、2012年度試験の徹底分析により、最も適切と思われる難易度レベルに設定しております。本セミナーの各問題にて、70%正解を目指していただきます。
★英文読解演習の英文、和文英訳(英作文)演習問題も、本試験作問者の視点に立って、出典を吟味しました。
★本セミナー全問題に、毎年出題される構文・フレーズをちりばめ、これらの問題を丁寧に分かりやすく、重要事項を何度も繰り返し解説することで、本セミナー中に、読解・英作のエッセンスを習得していただきます。
★特に英文読解、和文英訳の記述式問題では、この表現なら正解、これは減点、この場合は不正解になる、といった、【表現の可否】をできるだけ多くご紹介し、「減点されない答案作成法」を習得していただきます。
★ESDICセミナー恒例の会場での「日本事象英語説明ミニテスト」実施+解説を行います。
★授業後は、<ご質問対応サポート>により、1次試験まで、会場受講分の内容に関し、分かるまで質問・添削をご利用いただけます。
★更に、本セミナー問題・授業以外に、会場受講の方へは特典として、予想ガイド用語や、読解用単語テストを1次試験直前まで、週2回、メールでお届けし、追加の学習情報を送り続けます。
【特典満載!】
(1)会場受講<英語1次直前セミナー>をお申込みの場合、「2013年度対策講座」受講生限定配信の2013年度版「直前ポイント学習メール」英語の内容、ならびに【学習情報】メールをお送りいたします。
●改訂版『必修英文読解用語集』対応 単語ミニテスト 毎回10問(全21回)
★このミニテストだけでも、読解用単語を習得可能。
★ミニテスト問題文そのものが、通訳案内士試験によくでる典型的構文、フレーズなどを含んでいます。
●『必修ガイド用語集』以外の2013年度出題予想ガイド用語 毎回 5語(全21回)
●文法ワンポイントレッスン
●「日本事象英語説明のポイント学習」
≪【学習情報】メールとは?≫
【学習情報】メールでは、「2013年度対策講座」受講生からの実際のご質問&回答の中で、皆様に共有していただきたい有益、且つ、非常に具体的な学習情報や、講師からのアドバイスをお届けいたします。
(2)会場受講<英語1次直前セミナー>をお申込みの場合、疑問点をそのままにしないよう、会場での受講後、本セミナー内容に関するご質問・添削をメールにて承ります。
(3)「2013年度通訳案内士試験対策講座」、および昨年「2012年度通訳案内士試験対策講座」(全12回)をご受講いただいた方は、会場受講に関し、受講生割引として半額とさせていただきます。※詳細は、お問 い合わせください。
講座名 |
---|
2013年度<英語1次直前セミナー> |
授業スケジュール |
---|
<東京会場> 第1日目: 7月14日(日) 13:00〜16:10 第2日目: 7月28日(日) 13:00〜16:10 第3日目: 8月11日(日) 13:00〜16:10 <大阪会場> ※ご出席が無理な場合、問題・解説・ミニテストのみのご購入も可能です。 |
場所 |
---|
<東京会場> 貸会議室プラザ 八重洲北口 (Cafe Renoirルノアール ニュー八重洲北口店ビル内) 東京都中央区八重洲1−7−4 矢満登(ヤマト)ビル TEL:03−3274−7788 【貸会議室プラザ 八重洲北口 会場地図】 http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.89 <大阪会場> |
授業時間 |
---|
1日(1コマ90分×2コマ)合計3時間 2日間 合計6時間 3日間 合計9時間 |
授業内容 |
---|
★2011年度、2012年度の傾向をしっかりと取り入れた、最も適切な難易度レベルの2013年度新作実践式問題にて、授業を行います。 ★読解問題の英文、および英作の問題は、ズバリ的中を狙って、出典を吟味いたしました。 ★会場でのミニテスト実施+解説を行います。 ≪ミニテストのメリット≫ ≪1コマの内容≫ 大問2.和文英訳(英作文)演習 大問3.英文和訳演習(下線部訳) 「日本事象英語説明ミニテスト」 ★授業では、これらの問題を分かりやすく、重要事項を何度も繰り返し、解説 してまいります。 |
予習資料発送予定 |
---|
★各授業日の1週間前に、今回は力試しの意味も含めまして、問題のみをお送りいたします。 ★問題資料のみご購入の場合、東京会場の授業日程に準じ、3回に分けて、各授業日の約1週間前に発送させていただきます。 |
費用 |
---|
1日のみ(2コマ:3時間): 10,000円(受講料・教材・送料・税込) 「2013年度通訳案内士試験対策講座」、「2012年度通訳案内士試験対策講座」(全12回)受講生割引:半額 ご出席が無理な場合、問題資料(問題・解説・ミニテスト)のみの購入も可能です。 ※問題資料に含まれる紙面の解説は、全訳例・文法解析・表現の可否・各小問ごとの解説・別解答例など非常に詳細な内容です。 1日分(2コマ):1コマ2,000円×2コマ=4,000円 ★会場受講(1日のみ、または2日間)と問題資料(1日分(2コマ)4,000円、2日分(4コマ)8,000円)の組み合わせもご自由です。 |
お申込 |
---|
●お申込みのパターン ★会場受講(1日のみ、または2日間)と問題資料(1日(2コマ)分4,000円、2日(4コマ)分8,000円)の組み合わせもご自由です。 【ご注意 その1】 【ご注意 その2】 【ご注意 その3】 |
お支払方法 |
---|
お支払は、銀行振込のみでお願いいたします。 [振込先] ※ネットバンキングでの振込先入力の場合: |
日本地理・日本歴史・一般常識対策は、2013年度<地・歴・常メール講座>をご覧ください。 →詳細はこちら
ESDIC英語能力開発アカデミー
全国通訳案内士・通訳ガイド国家試験対策の学校・スクールをお探しなら、<ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミー>『通訳案内士試験対策スクール』をお選びください!
通訳案内士試験の第1次筆記試験~第2次口述試験対策まで、試験別に対策講座をご提供してまいります。
ESDICでは、最新受験情報のご提供により、最も効率よく、且つ、経済的に、お一人お一人の合格に向けまして、出来うる限りのサポートをさせていただきます!
お問合せはお気軽にどうぞ
※初めてのお問合せは、お問合せフォーム、もしくはメルマガお申込フォームのみにて承ります。e-mailでの新規お問合せは、受け付けておりませんので、ご了承ください。
講座・セミナー・教材一覧
講師紹介
ご参考リンク