【2022年本講座受講生の平均点】
<英語>:86.5点(合格基準点:70点)
1) 前年2022年を含む近年の既出問題を基に、業界最高レベルの講師陣作成による、本試験と同形式の全問(2023年新作)オリジナル:実践式予想問題を徹底学習!⇒ 1次試験はもちろん、最終2次試験にも必須の日本事象の知識&文法力&語彙力を最も効率よく習得!
(2) 受講形態を以前のCDからZoomに変更したことにより、毎回の授業では今まで以上に解説に時間をかけ、またZoomでの録画により納得のいくまで何度でも復習可能!
※録画により、全回ご欠席の場合でも、すべて録画にて受講可能!
(3) 受講開始前に、「最も効果的な学習方法のポイント」 をお一人ずつお電話にてご案内!
(4) 下方の【特典&サポート】をすべて含めた、リーズナブルな価格設定!
(5) 補助教材はオプションとし、必要なものを必要なだけ購入可能!
【特典&サポート】
(1) 6月〜7月の1次試験前まで 週2回、本講座受講生にのみ、メイン教材以外の英語学習材料 = 英語 「直前ポイント学習メール」 配信!
(2) 毎回授業後の質問受付に加え、受講中 (2023年1次試験前迄)、回数制限なしの質問対応サポートにより弱点を克服!
(3) 受講開始前に、お一人ずつの学習状況に合わせて、「最も効果的な学習方法のポイント」 をお電話にてご案内!
(4) (ESDICにて独自に再現した)2022年度英語1次試験 「問題&解答・解説・全訳」を送信!
受講形態 |
---|
(1) メイン教材 ( 2021年本試験と同形式であり、しかも少し難度の高い(新作)実践式予想問題・解説 ) を使用しながらZoomでのライブ授業を実施。その後は、出欠に関わらず、2022年1次試験前まで、録画により何度でも視聴(復習)可能! ★ 録画視聴のためのURLは、授業翌日の夜にメールにて送信。Zoomアプリには全く関係なく、メールにてお送りするURLをクリックするだけで、すぐにスタート! ※以上により、Zoomライブ授業に1回も出席できない場合でも、全回数を録画にて受講することが可能! ※またZoomライブ授業終了後も、1次試験前までは、録画にていつでもスタート可能! (2) 毎回の教材 (問題&解説・全訳・解答 )は、授業の1週間前にメール添付にて送信。「Zoomへの参加リンク」=「Zoomご招待URL」は、各授業の前日にメールにて送信。 (3) 毎回の授業間隔を2週間とし、授業前の1週間は「予習」、授業後の1週間で「復習」が可能! |
日程・時間 |
---|
授業回 | 授業日程 | 担当講師 |
第1回 | 2/12(土) | 録画受講可 |
第2回 | 2/26(土) | 録画受講可 |
第3回 | 3/12(土) | 録画受講可 |
第4回 | 3/26(土) | 録画受講可 |
第5回 | 4/9(土) | 録画受講可 |
第6回 | 4/23(土) | 録画受講可 |
第7回 | 5/14(土) | 録画受講可 |
第8回 | 5/28(土) | 録画受講可 |
第9回 | 6/11(土) | 永岡講師 |
第10回 | 6/25(土) | 小野講師 |
授業時間 | 10:00〜12:30 | 2時間30分(合計25時間) |
教材・構成 |
---|
【2022年Zoom「英語1次試験対策講座」の構成】 <メイン教材全10回>+<補助教材(オプション)>+<特典教材> <メイン教材全10回> (1) 2021年本試験と同形式であり、少し難度の高い問題を含む(新作)実践式オリジナル予想問題。 ● 第1回〜10回 問題&解説・全訳・解答 10回分 (2) 毎回の教材 (問題&解説・全訳・解答 )は、授業の1週間前にメール添付にて送信。 (3) 「ミニテスト」は、事前に送信せず、授業中に( 5分くらいで )解いていただき、その後すぐに解説! [10回の内訳] 永岡講師⇒奇数回(5 回)担当 : 小野講師⇒偶数回(5 回)担当 [講義1回の内容] 大問 1.読解問題 ⇒ 本試験問題 1に相当 ※ミニテストは、事前に送信せず、授業中に( 5分くらいで )解いていただき、その後すぐに解説! <補助教材(オプション)> ★ 補助教材は、必要なものを必要なだけご購入いただけます。下方にて別途、詳細ご案内。 (1) 「ESDIC必修英文法講座」 ( テキスト1冊+CD15枚 ) <特典教材> (1) 6月〜8月の1次試験前まで週2回 、本講座受講生にのみ、英語の学習材料 ( 読解用単語テスト毎回10問 ・ 日本事象説明の英作解答例とその解説等 ) 「直前ポイント学習メール」を配信。 (2) 2021年英語(第1次)筆記試験 「 問題 & 解答・解説・全訳 」(ESDIC独自に再現)をメール添付にてご提供。 |
● 補助教材は、本講座お申込の方で、ご希望の方のみお申込いただける、オプションといたします。
つきましては、2022年Zoom「英語1次試験対策講座」費用 ( 40,000円 ) には含まれませんので、ご注意ください。
「ESDIC必修英文法」講座にて、1次・2次対策に最も必要な英文法全般をしっかりと学習していただくことで、メイン教材の理解と定着度が格段に違ってまいります。読解問題・英作問題にて「正解の選択肢を選べる文法力」、さらには2次対策においても、「減点されにくい回答術」 を習得していただけます!
★ メイン教材の理解と定着のアップを図るため、メイン教材学習の際にも、常に傍らに置いて文法事項を確認しながら、実践問題に取り組んでいただくことをお勧めいたします。
よりリーズナブルになりました!
「ESDIC必修英文法」講座 ( テキスト1冊+授業解説CD15枚 )
15,000円 ⇒ ★セットで 7,000円 (税 ・ 送料込) に改定!
「ESDIC必修英文法」テキスト 1冊 のみでも購入可能。
テキストのみ 2,000円 (税込)
(2) 1次・2次対策「日本事象ESDIC280」書籍1冊+CD(2枚)セット
<「日本事象ESDIC280」の特長>
日本事象ESDIC280」は、1次・2次対策両用であり、最大の特長は、ネイティブにとって自然で違和感のない表現、時宜を得た内容、試験に出る可能性が高い項目のみを厳選したことです。
★毎年度、大手専門学校の教材として採用されています!
「日本事象 ESDIC 280」 + CD (2枚)セット ⇒ 3,500円 (税込)
「日本事象 ESDIC 280」 のみ ⇒ 1,500円 (税込)
(3) ESDICオリジナル単語集 『必修英文読解用語集』
<英文読解問題><英文和訳問題>に本当によく出る単語 1,149語 をスッキリとまとめました。本書を学習することで、「長文が非常に読みやすくなった」 とのご感想を多数頂戴しております。
『必修英文読解用語集』サンプル 必修英文読解用語集.pdf
『必修英文読解用語集』 ⇒ 1,000円 (税込)
(4) ESDICオリジナル単語集 『必修ガイド用語集』
過去のデータ分析により、ガイド試験ならではの日本事象関連「ガイド用語」 753語 を収録しており、1次対策のみならず、2次対策にも、大いに役立ちます。
『必修ガイド用語集』サンプル 必修ガイド用語集.pdf
『必修ガイド用語集』 ⇒ 1,000円 (税込)
(1) 受講生限定 英語「直前ポイント学習メール」 6月より配信!
(2) <ご質問対応サポート>
(3) 受講開始前に、「最も効果的な学習方法のポイント」をお一人ずつお電話にてご案内!
(4) (ESDICにて独自に再現した)2021年度英語1次試験 「問題&解答・解説・全訳」を送信!
(1) 受講生限定 英語「直前ポイント学習メール」 6月より配信!
6月〜8月の1次試験前まで 、本講座受講生にのみ、英語の学習材料 = 「直前ポイント学習メール」をお送りいたします。
メイン教材には無い、読解用単語テスト(例文付) ・ 日本事象説明の英作解答例 とその解説や、共有していただきたい、皆様からのご質問&講師からの回答・アドバイスなどを「直前ポイント学習メール」として、6月から1次試験前迄、週 2 回配信いたします。
※「直前ポイント学習メール」は、無料のESDICメルマガとは、別のメールです。
(2) <ご質問対応サポート>
毎回授業後の質問受付に加え、受講中 (2022年1次試験前迄)、回数制限なしにて、ご質問をメールにて受け付けます。
★ ご質問の範囲は、本講座(補助教材を含む)の内容に限らせていただきます。
★ ご質問の量に関しましては、例年、特に問題はございませんが、( ごく基本的な事項をも含むような ) 極端に量が多い場合は、お受けできかねる場合もございますので、予めご了承ください。
★ ご質問締切日時は、2022年8月初旬頃にメールにてご連絡いたします。
★ 現行の英語筆記試験は、マークシート方式の為、添削サービスは行っておりませんので、ご了承ください。
(3) 受講開始前に学習方法ご案内!
受講開始前に、お一人ずつの学習状況に合わせて、「最も効果的な学習方法のポイント」 をお電話にてご案内!
(4) 昨年度既出問題の復習!
(ESDICにて独自に再現した)2021年度英語1次試験 「問題&解答・解説・全訳」を送信!
費用 |
---|
40,000 円 (授業料、教材費、すべての特典、税込) <ご注意> |
お支払方法 |
---|
● 銀行振込のみでお願いいたします。 <ご注意> ★ 原則として、ご入金後のご返金依頼は、お受けできませんので、予めご了承ください。 ★ ご入金は、一括にてお願いいたします。 ★ 原則として、お申込後、一週間以内のご入金をお願いいたします。 【振込に関するお願い】 [振込先] ・三菱UFJ銀行 ※ネットバンキングでの振込先入力の場合: 「エスデイツクエイゴノウリヨクカイハツアカデミー」 |
Zoom受講に関するご案内&ご注意 |
---|
● 各授業前日の夜に、「Zoomへの参加リンク」=「Zoomご招待URL」を記載したメールを送信いたします。 ● 本講座内容のご自身での録画・録音は、著作権法に抵触しますのでご遠慮ください。 【Zoom参加方法】 ≪パソコンでの一般的な接続方法≫ パソコンの場合は、一般的には、Zoomのインストールの必要はありません。 各授業前日の夜ににお送りする、ご招待URLをクリックし、出てきた画面上の「URL:Zoom Launcherを開きますか?」或いは「Zoom.usを開く」などのボタンをクリックすると、当該Zoomミーテイングの待機室に入り待っている状態となりますので、当方から呼びかけ「出席確認」をさせていただくまで、そのままでお待ちください。(込み合っている場合、数分お待ちいただく場合もあります) ≪スマートフォン・タブレットでの接続方法≫ スマホ、タブレットはZoomアプリのインストールが必要です。 また、接続の際に、「Zoomご招待URL」に記載のミーティングID、パスワードを入力してください。 【Zoom受講でのご注意】 (1) Zoomでの受講に際し、機器の設定、およびインターネット環境等により不具合が出る場合、誠におそれいりますが、当方ではサポート出来かねますので 、予めご了承の上、お申込みをお願いいたします。 (2) パソコン・スマートフォン・タブレットのいずれからでもご参加いただけますが、その機器でZoomを使用可能かどうかは、必ずご自身のほうで確認の上、ご準備ください。インストールの方法や、機材の準備に関するご質問は対応しておりません。 ●PCにて参加の場合は、マイク・webカメラがついているかどうかをご確認ください。 ●スマホ、タブレットはZoomアプリのインストールが必要です。 Zoomヘルプセンター |
お申込方法 |
---|
お申込は、下記のお申込フォームからお願いいたします。 |
お問合せ |
---|
お問合せは、下記のページ内 (下方にあります)、お問合せフォームからお願いいたします。 |
2022年全国通訳案内士英語1次試験合格を目指す皆様には、「英語1次試験対策講座」での、最も効果的、且つ、効率的な学習を通して、授業内容をしっかりと把握していただき、本試験合格の実力を獲得していただきたいと存じます。お一人お一人の合格まで、出来得る限りのサポートをさせていただきます。
ESDIC英語能力開発アカデミー
全国通訳案内士・通訳ガイド国家試験対策の学校・スクールをお探しなら、<ESDIC(エスディック)英語能力開発アカデミー>『通訳案内士試験対策スクール』をお選びください!
通訳案内士試験の第1次筆記試験~第2次口述試験対策まで、試験別に対策講座をご提供してまいります。
ESDICでは、最新受験情報のご提供により、最も効率よく、且つ、経済的に、お一人お一人の合格に向けまして、出来うる限りのサポートをさせていただきます!
お問合せはお気軽にどうぞ
※初めてのお問合せは、お問合せフォーム、もしくはメルマガお申込フォームのみにて承ります。e-mailでの新規お問合せは、受け付けておりませんので、ご了承ください。
講座・セミナー・教材一覧
講師紹介
ご参考リンク